Shopifyのクーポンコードをアプリなしで簡単に作成する方法

Shopifyストアのクーポンコードはアプリなしで、ディスカウントページから簡単に作成することができます。
LINE公式アカウントの友だち追加用のクーポンを作りたい時などは本記事の作成方法をお試し下さい。

クーポンコードの作成

Shopifyの管理画面のサイドバーの「ディスカウント」をクリックします。

Shopify_Coupon_1

次に、「ディスカウントを作成する」をクリックします。

Shopify_Coupon_2

また、表示されたモーダルの「クーポンコード」を選択します。

Shopify_Coupon_3

クーポンコードの自動作成

「コードを生成する」をクリックし、クーポンコードを自動作成します。
クーポンコードを作ることで、LINEチャットでの配信が行いやすくなります。

Shopify_Coupon_4

割引タイプを設定

どのような割引を行うかを設定します。後ほど特定商品のみクーポンを利用できるように絞り込むこともできます。

ご自身のストアの状況にあわせて、割引率を利用するのか、定額割引にするのかなどを決めます。
どのパターンを選ぶ場合でも購入者の方がお得だと感じるような設定にすることで、クーポンの使用率を上げやすくなります。

Shopify_Coupon_5

ディスカウント価格などを調整

割引率に設定した場合は、何%割り引くかを設定します。
ここでは5%を設定しました。

Shopify_Coupon_6

最低購入額などを調整

適用対象商品や、最低購入額を調整します。

特定商品のみ割り引きたい場合は特定商品のみにフィルタリングします。
また、最低購入額なども設定することで、低単価商品でクーポンが使えないようにします。

Shopify_Coupon_7

クーポンの利用制限

初回購入のみ割り引きたい場合は「お客様1人につき1回のみの使用とする」などにチェックを入れます。
また、クーポンを100名限定配布などしている場合は「このディスカウントで使用できる合計回数を制限する」にもチェックを入れます。

Shopify_Coupon_8

有効日の設定

最後に有効日の設定を確認し、「保存」をクリックします。

終了日を設定する場合は、終了日を迎えたクーポンを配布しないようにお気をつけ下さい。
例えば、購入者の方がスムーズにクーポンコードをゲットできるように、LINE公式アカウントで利用できないクーポンを配布しないようにしましょう。

Shopify_Coupon_9

以上で設定は完了となります。

クーポンコードをLINEで配布

作成したクーポンをLINE公式アカウントの友だち追加時に配布されたい方はぜひ以下の記事もご覧ください。

https://pafit.cc/blog/shopify/line_official_account/1743/

Pafit Social Media Iconsについて

Pafit株式会社ではShopifyストアにLINE公式アカウントなどのチャットサービス、SNSへのリンクを設置するためのアプリを提供しています。
フリートライアルを提供していますので、ぜひお試し下さい。

Pafit Social Media Iconsのメリット

  1. SNSのチャットでカスタマーサポートを実現
  2. ストア訪問者様が使い慣れたSNSでお問い合わせ可能
  3. SNSアイコンとリンクをノーコードで設置可能
https://apps.shopify.com/pafit-social-media-icons?locale=ja&utm_source=pafit_hp&utm_medium=referral&utm_campaign=blog_article

👇便利なShopifyアプリのご紹介👇

タイトルとURLをコピーしました